SSブログ

20120630みなと横浜・ぶらり旅 [横濱探索]

ヨコハマみなとみらいのモンベルアウトレットに行こうと思って自転車で家を出た
チョット買い物のつもりが少しだけ横道に逸れたばっかりにヨコハマの遺構を巡る事に!!
しかし、こんな事やっている時間が楽しいんだよね!!

気が付かないうちにどんどん街も変わって行くんだなー!!


無題0.jpg



国道1号線(第二京浜国道)を入江町の交差点から国道15号(第一京浜国道)に入る
国道の歩道をのんびりと走るが何か面白く無いので、美味しそうな匂いのする
JR貨物東高島駅方向に左折、面白い物は無いかと周りを見渡しながら走って行くと
【東神奈川ゴルフジョイ】の護岸のレンガ積みが目に入る
ソレが間違いの始まり
赤レンガの護岸なんてヨコハマらしくて風情があるね、歴史を感じる

N1V20120630_121253.jpg

無題2.jpg



JR貨物の古い鉄橋

N1V20120630_122347.jpg

無題1.jpg



こんなのも近くに有った・・・良く解らない

N1V20120630_122621.jpg



面白さがどんどんエスカレートして行ってこの近所をグルグル回っていたら
ここに突き当たった・・・【神奈川台場跡】
実は、神奈川台場跡、いずれ見学しに来ようと思っていた所だったがこんな形で
目にするとは思わなかった

N1V20120630_123250.jpg



下が当時の写真・・・周りは海、現在は広大な埋立地
東京のお台場とは大違いだ!!

N1V20120630_123620.jpg


下図中右側の「石垣露出部分」が石碑のある所

N1V20120630_123851.jpg



台場公園の→部分【水路】の所が下の写真

N1V20120630_124028.jpg

N1V20120630_124020.jpg



石垣アップ

N1V20120630_124109.jpg



続いている・・・歴史を感じる風景です

N1V20120630_124115.jpg



周辺を観察しながら走るも面白そうな物は無く

N1V20120630_124750.jpg



ポートサイド地区から
横浜ベイクウォーターを通りマリノスタウン

N1V20120630_130102.jpg



潮風を受けながら臨港パーク

N1V20120630_130744.jpg



ぷかり桟橋

N1V20120630_130959.jpg



ヨットの帆の形の横浜グランドインターコンチネンタルホテルを横目に
ランドマークへ向います

ドックヤードガーデンは三菱重工業(株)横浜造船所の第二船渠跡
当時の船はこの位の大きさのドックで作られていた
現在はもっと巨大なドックで作られている・・・全長500M位かな・・・

N1V20120630_131520.jpg

無題3.jpg



船体を固定した金具か?

N1V20120630_131358.jpg



この階段を降りるとドック底部

N1V20120630_131417.jpg



ハードロックカフェ・・・そう言えばグアムにも有ったな!!

N1V20120630_131848.jpg


コレは昔の発電機・・・多分蒸気機関←間違い訂正、実はコンプレッサー(空気圧縮機)
昔の機械が何気なく置かれているのが良い、造船所で使われていた物だろう

N1V20120630_132024.jpg

N1V20120630_132047.jpg



横浜造船所の第一船渠跡に浮かぶ日本丸・・・美しい船だ

N1V20120630_132211.jpg



明治の時代の螺旋杭、大桟橋を支えていたそうです・・・イギリス製
現在の技術と同じです  → 「つばさ杭」


N1V20120630_132710.jpg



ドック排水ポンプ・・・こちらもイギリス製【国指定重要文化財】
明治の時代はイギリスやドイツの技術は凄かったんだ
軸とカップリングが有るって事は、中身はカラじゃなく羽が収まっている証

N1V20120630_132751.jpg



デッカイ錨

N1V20120630_133123.jpg



ご存知【汽車道】

N1V20120630_133259.jpg

無題4.jpg



レールも残っている

N1V20120630_133509.jpg



【旧帝蚕倉庫事務所】この建物は保存されるのだろうか?

N1V20120630_133947.jpg



萬国橋を渡ると、IHI(石川島播磨重工業)製の錨
重量18T、50T位は吊れるシャックル付き

N1V20120630_134341.jpg



赤レンガ倉庫裏手にある【旧横浜港駅プラットホーム】
赤レンガ倉庫は人でごった返しているがこちらは人影もまばら

N1V20120630_135054.jpg

無題6.jpg



【旧税関事務所】遺構
レンガの色がなんとも言えない良い感じ

N1V20120630_135124.jpg

N1V20120630_135203.jpg

N1V20120630_135217.jpg



海上保安庁【工作船展示室】
北の工作船は凄い!!こんなのを相手にしている海上保安庁は命がけだ
頭がさがる思いで見学・・・無料・・近くに御立ち寄りの際は是非・・・

N1V20120630_140101.jpg



向こう側は、象の鼻、元祖横浜港である

N1V20120630_140547.jpg

無題5.jpg



新港橋を渡り

N1V20120630_140610.jpg



汽車道は山下公園方向へ続く・・・今は散歩道・・・

N1V20120630_140815.jpg


象の鼻前の【転車台遺構】
保存の仕方が洒落ていて、上からガラス越しに見学できる
ターンテーブルの車輪やレールが確認できる
少し前に「ブラタモリ」でここの中に入っていた様な?

N1V20120630_141205.jpg

N1V20120630_141326.jpg

無題7.jpg



今日はここまで
横浜にはメジャーな観光スポットも多く有るがこんな感じで回るのも良いんじゃない?
今日はこんなつもりじゃなかったが、途中からついつい本気モードに成ってしまいました
で、引き返してモンベルでソックス二足買って帰り道
瑞穂埠頭迄足を伸ばし

N1V20120630_150628.jpg

N1V20120630_150636.jpg



ある意味ここも過去の遺構?

N1V20120630_150833.jpg



子安付近の船だまりをのんびりと眺めながらの帰り道

N1V20120630_151225.jpg

N1V20120630_152316.jpg



オーッ!!この井戸はもう現役じゃないのかなー?と感傷に浸りながら

N1V20120630_152818.jpg



喉の渇きを我慢しつつ帰途につきます

N1V20120630_153837.jpg



チョット買い物!の筈だったのが随分と気合が入ってしまいました
ブログの記事も本気モード、ほんとにチョットのつもりだったんですけど!!


最後に、横浜の土地の変貌、歴史を知りたい方はこのサイト
横浜市三千分一地形図 


がお勧めです、是非お試しあれ

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ドキンちゃん

私も以前、日頃勉強を教えている中学生君を連れて赤レンガ倉庫から大桟橋まで新旧の建築行脚をしたことがあるのです。近くてなかなか縁遠い横浜は本当奥深いですよね。。。でもやはりあそこの一番の遺構は関東大震災の瓦礫で埋め立てて基礎とした山下公園かも…。
by ドキンちゃん (2012-07-07 00:07) 

MASAHIKO

ドキンちゃんお久しぶりです
僕は山下公園を下から(海側から)覗こうとして周りの観光客に
不審がられた経験がありますよ!!実際は何も見えないんですけど
もしかしたら?と思ったもので
掘り起こしたらいろんなモノが埋まってるんでしょうね
でもやだなー、骸骨とか出てきたらw(゚o゚)w オオー!


by MASAHIKO (2012-07-07 15:43) 

ドキンちゃん

はは~(^^)
発掘で思い出したんですけど以前私がバイトしていた都心の某省で一部部署を隣に建て替えすることになった際、いろいろ出たんですよぉ~。
でもその場所が…いろいろ歴史的に厄介なとこなもんで_(^^;)ゞそこをもとのまま埋め立ててわざわざ敷地をずらしたエピソードがあるとかないとか。。。
by ドキンちゃん (2012-07-08 15:07) 

MASAHIKO

ま~、江戸という所は(言ってみれば日本中)
山手線の内側&中央区界隈含めて何処を掘っても
色んな物が出てくるんでしょうね、

よく自称霊能者なんかが、この土地には怨念が・・・云々
そんな事言ったら東京、横浜、いや日本国中地縛霊だらけで
とても怖くて住めたものではありませんよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
by MASAHIKO (2012-07-08 20:33) 

den

MASAHIKOさん
よく調べていらっしゃるので、敬服しました。
街中歩くときには、少し調べて歩いてみるもんですね。最後の横浜市三千分一地形図 
のURLもよく見てみれば、面白いですね。
研究してみたい材料一杯です。
by den (2012-07-23 21:01) 

MASAHIKO

denさん
横浜市三千分一地形図、面白いでしょ!!
行政がここまでサービスしているのは珍しいですね
これから活用して散策を楽しんで下さい
・・・歩く前に調べるのもいいんですが
歩いてから調べるのも楽しみ倍増で良いですね!!

by MASAHIKO (2012-07-24 19:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。