SSブログ

20111209「旧版地形図」の誘惑 [徒然に]


子供の頃から地図を見るのが大好きだった僕は
旅行や外出した後は必ずその軌跡を地図上でなぞっては
何度もその行程を思い浮かべては余韻を楽しんでいた
暇さえ有れば社会科の地図帳を出して読みふけっていた

高校生になりバイクの免許を取ると地図を頼りに関東近辺を走りまわった
箱根の山や、丹沢、奥多摩、は週末の定番、当時犬越路をバイクで超えた事も
記憶の彼方に埋もれてしまっている・・・

そのおかげかどうかは定かではないが、学生時代の社会科、地理、歴史だけは
恥ずかしくない成績だったのである・・・理数はだいの苦手だったが・・・

最近、と言おうか?山を歩き始めて再び?三度?地図と向かい合うことが多くなった
地形図は山歩きには無くてはならないアイテムの一つだが旧経路を歩き始めてから
無くてはならない道具の一つになったのが「旧版地形図」である
この地図には遠い昔の土地の記憶が沢山詰め込まれているのである・・・


IMG_7692.jpg


本題に入る前に少し・・・
何年か前から「古地図」に興味がわき、色々と物色していました
当然本物なんて手に入るはずもなく、有っても目玉が飛び出るようなお値段でしょうから
手に入れるのはもっぱら復刻版や、謄本、そして最近人気が出てきた街歩き用の冊子
言ってみればこんな物・・たいしたもんじゃ有りません

IMG_7696.jpg


これは天保十四年(1843年)御江戸大繪圖(復刻版)
結構カラフルで見やすい

IMG_7693.jpg


次は「尾張屋板江戸切絵図」・・小石川、伝通院・・・
東西南北もしっかり表示されている、これも極彩色、

IMG_7698.jpg


次はこれ浅草なんだけれども、中央にある「正覚寺」ていうのは
我が家に縁のあるお寺で。今でも法事とかでお世話に成っているお寺です
1861年、今から150年前、しっかりと載っているなんて凄いですね
現在キクヤバシが掛かっている濠は埋められていますが、交差点名が残っています
キクヤバシから地図上、上方向に行くと、上野広小路です

IMG_7701.jpg

まーこんな具合に古地図を、「ブラタモリ」風に(この番組は僕のお気に入り)
歴史散歩や、実際に帝都の散策に活用している訳です

話を戻して
「旧版地形図」ですが国土地理院から発行されていますが、店頭では購入出来ません
最新版の1/5万。1/2.5万は書店や、最近ではネットからダウンロード出来ますが
「旧版地形図」は国土地理院に出向くか郵送での販売となっています
詳しくは「国土地理院HP」を参考にして下さい
手間は掛かりますが確実です

「旧版地形図」は測量年や、発行年により微妙に中身が違います

例えばこの地図
図名 「中川」リスト番号76-16-3-1 S4年測図 S7年12月28日発行ですが
図中、モロクボ径路、西沢径路がしっかりと表示されています

IMG_7685.jpg


ところが、次の図
図名 「中川」リスト番号76-16-3-4 S4年測図/S28修正 S32年3月30日発行
モロクボ径路はもう存在しません、
破線で示されている、官有林境界線も消えています
古いものは消え、新しいものが付け加えられていく、そう言うことでしょう

IMG_7688.jpg

ちなみにトップの地図は、M39年測図、S25月25日発行、1/2万、大山からの
「旧ヤビツ峠」の位置です

こうやって地図を見ているとなんだかそこへ行った気になってしまうのが不思議です
飽きること無く眺めてしまい山へ行きそびれてしまいそうです
が、しかし、地図上では解らない事、地図と違う事が一杯あるんですよねー!!
やはり自分の目で見て、足で歩くそれが楽しいんですね!!

「山神径路周辺」

IMG_7691.jpg


そして最後に、次のターゲット、スイッチバック・・・

IMG_7705.jpg


長々とお付き合い有難う御座いました!!
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

TI-AEK32

おー!旧版地形図いいですね~
てつ師が公開して下さったやつも早速頂いてます(ハァト)
当AEK32にとっても堰堤観察の重要アイテムで、現在こんなのを所有してます:
・厚木S3 12-3-3
・厚木S29 12-3-5
・山北T14 16-4-1
・山北S32 16-4-4
・秦野S2 16-2-2
・秦野S32 16-2-7
・鳥屋S7 15-2-1(青野原)
・青野原S33 76-15-2-4B
・大山S30 76-16-1-4B
・大山S2(なぜかほとんど空白)
・中川S7 16-3-1
・中川S32 16-3-4
サイズがでかいのでウカウカうpできずにおりますが。

ひょっとして「御正体山」お持ちですか!?
イ師匠も入手を希求しておられるようです~!
by TI-AEK32 (2011-12-10 17:42) 

MASAHIKO

TI-AEK32さん
とんとご無沙汰で、何やってたんですか?

お察しの通り、御正体山&駿河小山は西丹歩きでは必携です
御正体山84-4-1- 3
駿河小山84-4-2- 3
いつもニカニカしながら眺めています
大山S2は購入依頼した所、空白がありますがどうしますか?
と、丁寧にも国土地理院から問い合わせが来たのでキャンセルしました
お役所仕事も、時に親切な事も有るんだなと感心した次第です

ところで、この地形図、まるごとスキャンする方法無いですか?
紙のままだと何かと不自由なんです、
by MASAHIKO (2011-12-10 20:12) 

山おばさん

尾張屋版!ワタシも都内にいくたび切絵図と今の地形を合わせた世界によく浸っていますよぉ~!10年前くらいは尾張屋版も場所に依りますが五万円前後で手に入ったかと思いますが、いまはプチブームもあり相場が上がっている気がしますね。木版画はオリジナルと後刷りとの区別が分かりにくいので買うのは難しいでしょうね…。ワタシも千駄ヶ谷あたりが一枚欲しいんですけど…。

by 山おばさん (2011-12-10 23:04) 

TI-AEK32

おー! 

【※】御正体山&駿河小山の旧版地形図 ほすぃ~(涎)
   御料林時代の地図だと尚可!!

注文するのに郵便局行って定額小為替とか買わなきゃいけないんで
ちょいマンドクサなんですよね。。

うちにA4サイズのスキャナーしかないんでは丸ごとスキャンはあきらめて、
1枚の地図を「右上」「右下」「左上」「左下」に4分割してます。
4分割でも、解像度は300dpiぐらいにしとかない、とファイルサイズが
でかくなりすぎで開くときに苦労します(泣)

こいつは確か600dpiで取り込んで↓
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/123266
ファイルがでかいので縦横半分に縮小したのがこれ↓
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/131160
さらに半分にすると画質が落ちすぎっぽいです↓
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/131161
(原図は 「鳥屋S7 15-2-1」)

【※】 繰り返し
by TI-AEK32 (2011-12-11 05:28) 

MASAHIKO

山おばさん今晩は
同じ様なことやってるナンテ嬉しいです
でも僕と違って結構アカデミックなんじゃないですか??
やっぱり本物はいい値が付いてるんですね
古地図マニアとしては本物は垂涎物ですが手が出ません
俄古地図マニアに徹します、



by MASAHIKO (2011-12-11 20:46) 

MASAHIKO

TI-AEK32 さん、再度今晩は
僕は、コレくらいの手間は惜しみません
だって、山へ探索に行くほうがよっぽど手間ですから
いつまでも引き篭っていないで山へ行きましょう
いつでもお伴しますよ
by MASAHIKO (2011-12-11 20:50) 

イガイガ

旧地形図と聞いてヌッ飛んでまいりやした~

MASAHIKOさん、ひとりでニカニカしてないでお裾わけしてくださいな。
内緒のお礼はしますよ。



by イガイガ (2011-12-11 22:42) 

MASAHIKO

イガイガさん
とんとご無沙汰しています
お裾分け、したいのはやまやまなんですが
どうやったらいいのか分からないので放置しています
性格上、地図を折り曲げたくないもんで!!
なんかいい方法無いですかネ!!
ところで最近、内緒のネタなんか無いですか?
振ってくれれば勉強しておきます!!
by MASAHIKO (2011-12-12 19:59) 

はっぴー

MASAHIKOさん

まだ、古地図収集初心者ですが、
いい方法あったら、私にも“おすそわけ”してくださいませ。

イガイガさんのように、内緒のお礼を考えますから (笑)

by はっぴー (2011-12-15 00:28) 

MASAHIKO

はっぴーさん
おすそわけ、あまり期待しないで待ってて下さい
そのうちいい方法を考えます
内緒のお礼が楽しみです!!

by MASAHIKO (2011-12-17 08:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

20111204石棚沢20111211世附森林軌道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。